ケアマネージャーは、高齢化社会の日本にとって需要が増えている職業です。介護に携わる専門職で、要支援や要介護と認定された人が自立した生活を送ることができるようにサポートする仕事です。
具体的にどのようなことをするかというと、まず介護を受ける人、周りの家族の生活状況を確認してから必要なケアプランを作成していきます。そして、作成したプランに基づいて、適切なサービスを受けられるように自治体などに依頼していくのです。また、ケアを受けている状況を見守りながら、必要に応じてプラン内容の変更・修正も行っていきます。つまり、ケアを受ける人と相談して、最適なケアが受けられるようにマネジメントをするのが主な仕事と言えます。利用者と介護施設との橋渡し役でもあるので、高いコミュニケーション能力が必要な職務です。
日本では人気が高まっていますが、誰もがケアマネージャーになれるわけではないです。まず、ケアマネージャーとして働くには、 介護支援専門員実務研修受講試験に合格しなければなりません。そして、この試験を受ける人も医師、看護師、保健師、理学療法士、作業療法士、介護福祉士の資格を保有している上に実務を5年以上経験した人に限られています。さらに、試験に合格したら、介護支援専門員実務研修を受ける必要があります。研修を無事に終えて初めて各都道府県の介護支援専門員名簿に登録され、正式にケアマネージャーとしての資格を取得できるというわけです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |